Eine Plattform für die Wissenschaft: Bauingenieurwesen, Architektur und Urbanistik
PARTITION FOR INDIVIDUAL GUIDANCE
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a partition for individual guidance which can be made compact along a lateral width and through which a learning state of a student, an approach of a lecturer, etc., can be easily recognized.SOLUTION: A partition 100 for individual guidance is configured to form a space (area) for individual guidance (a space forming tool for individual guidance), and comprises a partition wall part 110 and a desk part 120. The partition wall part 110 is configured to form a space (learning space) 1 where a student (to have individual guidance) learns and to form an opening part 2 for individual guidance, and consists of a pair of side walls 111, 112 and a rear wall 113. The desk part 120 is used as a desk when the student learns in the learning space 1, and provided on the side of the opening part 2. Namely, the student having entered the learning space 1 learns facing the opening part 2.SELECTED DRAWING: Figure 1
【課題】横幅のコンパクト化が図れると共に、生徒の学習状況や講師の接近等を容易に認識することが可能となる個別指導用間仕切りを提供する。【解決手段】個別指導用間仕切り100は、個別指導をするためのスペース(空間)を形成するもの(個別指導用スペース形成具)であって、隔壁部110と、机部120とを備える。隔壁部110は、生徒(個別指導を受ける者)が学習するためのスペース(学習用スペース)1を形成すると共に、個別指導を行うための開口部2を形成するものであり、一対の側壁111,112と、後壁113とによって構成されている。机部120は、生徒が学習用スペース1内において学習する際に、机として使用するものであり、開口部2側に設けられている。すなわち、学習用スペース1内に入った生徒は、開口部2の方向を向いて学習することになる。【選択図】図1
PARTITION FOR INDIVIDUAL GUIDANCE
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a partition for individual guidance which can be made compact along a lateral width and through which a learning state of a student, an approach of a lecturer, etc., can be easily recognized.SOLUTION: A partition 100 for individual guidance is configured to form a space (area) for individual guidance (a space forming tool for individual guidance), and comprises a partition wall part 110 and a desk part 120. The partition wall part 110 is configured to form a space (learning space) 1 where a student (to have individual guidance) learns and to form an opening part 2 for individual guidance, and consists of a pair of side walls 111, 112 and a rear wall 113. The desk part 120 is used as a desk when the student learns in the learning space 1, and provided on the side of the opening part 2. Namely, the student having entered the learning space 1 learns facing the opening part 2.SELECTED DRAWING: Figure 1
【課題】横幅のコンパクト化が図れると共に、生徒の学習状況や講師の接近等を容易に認識することが可能となる個別指導用間仕切りを提供する。【解決手段】個別指導用間仕切り100は、個別指導をするためのスペース(空間)を形成するもの(個別指導用スペース形成具)であって、隔壁部110と、机部120とを備える。隔壁部110は、生徒(個別指導を受ける者)が学習するためのスペース(学習用スペース)1を形成すると共に、個別指導を行うための開口部2を形成するものであり、一対の側壁111,112と、後壁113とによって構成されている。机部120は、生徒が学習用スペース1内において学習する際に、机として使用するものであり、開口部2側に設けられている。すなわち、学習用スペース1内に入った生徒は、開口部2の方向を向いて学習することになる。【選択図】図1
PARTITION FOR INDIVIDUAL GUIDANCE
個別指導用間仕切り
KATAOKA SHIGEMITSU (Autor:in)
30.03.2017
Patent
Elektronische Ressource
Japanisch
Individual vs Collective Route Guidance
British Library Conference Proceedings | 1993
|