Eine Plattform für die Wissenschaft: Bauingenieurwesen, Architektur und Urbanistik
CEILING PANEL SERVING AS LUMINAIRE SHADE
To provide a ceiling panel serving as a luminaire shade which improves the atmosphere of an active space of a human in the room of a dwelling surrounded by a ceiling, walls and a floor, often impaired by luminaire of the ceiling, brightness of light, shade caused by the luminaire with little variation of the luminaire, thus causing uncomfortable feeling in living therein.SOLUTION: The ceiling height (usually a center of the room) of every room for setting luminaire is set higher than the periphery, and the ceiling is formed in a conical shape to serve as a shade of the luminaire. The room has a complicated shape of the ceiling compared to conventional flat ones, and still has functionality and can present high-class feeling. The ceiling can be panelized and mass-producible.SELECTED DRAWING: Figure 1
【課題】住宅等の部屋内での人の活動空間は、基本的な形として天井・壁・床で囲われた長方体である。しかしながら、その快適な長方体の空間には、多くの場合、天井の照明器具が侵入して害されている。更に、平面型の天井では、部屋内で照明器具による光の強弱や明暗、影が出来やすいほか、照明器具製品自体のバリエーションも出来にくい。永続使用する部屋の生活空間であるが、違和感に満ちている状況である。【解決手段】部屋毎の天井について、照明器具を設置する部分(通常は部屋の中央)の天高を周りよりも高め、すり鉢状にし、天井自体に照明器具の傘やシェードの役割を持たせるものである。従来の平面天井よりひと手間かかる部屋の作りとなるが、機能性があり、見た目もかなりの高級感が出せる。これをパネル化し、量産可能とするものである。【選択図】図1
CEILING PANEL SERVING AS LUMINAIRE SHADE
To provide a ceiling panel serving as a luminaire shade which improves the atmosphere of an active space of a human in the room of a dwelling surrounded by a ceiling, walls and a floor, often impaired by luminaire of the ceiling, brightness of light, shade caused by the luminaire with little variation of the luminaire, thus causing uncomfortable feeling in living therein.SOLUTION: The ceiling height (usually a center of the room) of every room for setting luminaire is set higher than the periphery, and the ceiling is formed in a conical shape to serve as a shade of the luminaire. The room has a complicated shape of the ceiling compared to conventional flat ones, and still has functionality and can present high-class feeling. The ceiling can be panelized and mass-producible.SELECTED DRAWING: Figure 1
【課題】住宅等の部屋内での人の活動空間は、基本的な形として天井・壁・床で囲われた長方体である。しかしながら、その快適な長方体の空間には、多くの場合、天井の照明器具が侵入して害されている。更に、平面型の天井では、部屋内で照明器具による光の強弱や明暗、影が出来やすいほか、照明器具製品自体のバリエーションも出来にくい。永続使用する部屋の生活空間であるが、違和感に満ちている状況である。【解決手段】部屋毎の天井について、照明器具を設置する部分(通常は部屋の中央)の天高を周りよりも高め、すり鉢状にし、天井自体に照明器具の傘やシェードの役割を持たせるものである。従来の平面天井よりひと手間かかる部屋の作りとなるが、機能性があり、見た目もかなりの高級感が出せる。これをパネル化し、量産可能とするものである。【選択図】図1
CEILING PANEL SERVING AS LUMINAIRE SHADE
照明傘・照明シェードを兼ねる天井パネル
ISHIHARA HIROYUKI (Autor:in)
08.04.2022
Patent
Elektronische Ressource
Japanisch
IPC:
E04B
Allgemeine Baukonstruktionen
,
GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS
Recessed luminaire installation with minimal disturbance of ceiling aesthetics
Europäisches Patentamt | 2016
|