A platform for research: civil engineering, architecture and urbanism
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a door lock release mechanism that enables a door to be opened with a door grip grasped and that reduces an operation load.SOLUTION: An inside handle 30 for releasing a door lock within a vehicle is provided in such a manner as to be rotatively operable in a vertical direction with respect to a door grip 7 for being grasped when a door is opened/closed. The inside handle is arranged in a position to be capable of being rotatively operated upward with a hand force when the door grip is clasped. A rotational operation of the inside handle in this case makes the door lock released.
【課題】ドアグリップを握ったままドアを開くことができ、かつ、操作荷重が低減されたドアロック解除機構を提供することである。【解決手段】車内においてドアロックを解除するためのインサイドハンドル30が、ドアを開閉する際の握りとなるドアグリップ7に対して上下方向への回転操作可能に設けられている。インサイドハンドルは、ドアグリップを握りしめたときの手の力によって上方へ回転操作できる位置に配置され、このときのインサイドハンドルの回転操作によってドアロックが解除されるように構成されている。【選択図】図2
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a door lock release mechanism that enables a door to be opened with a door grip grasped and that reduces an operation load.SOLUTION: An inside handle 30 for releasing a door lock within a vehicle is provided in such a manner as to be rotatively operable in a vertical direction with respect to a door grip 7 for being grasped when a door is opened/closed. The inside handle is arranged in a position to be capable of being rotatively operated upward with a hand force when the door grip is clasped. A rotational operation of the inside handle in this case makes the door lock released.
【課題】ドアグリップを握ったままドアを開くことができ、かつ、操作荷重が低減されたドアロック解除機構を提供することである。【解決手段】車内においてドアロックを解除するためのインサイドハンドル30が、ドアを開閉する際の握りとなるドアグリップ7に対して上下方向への回転操作可能に設けられている。インサイドハンドルは、ドアグリップを握りしめたときの手の力によって上方へ回転操作できる位置に配置され、このときのインサイドハンドルの回転操作によってドアロックが解除されるように構成されている。【選択図】図2
DOOR LOCK RELEASE MECHANISM
ドアロック解除機構
YAMAMOTO YOSUKE (author)
2015-08-24
Patent
Electronic Resource
Japanese